工務店専用
ホームページ制作

BLOG

cocoブログ

トップcocoブログランディングページ(LP)とは?メリットや制作ポイントを解説!

2023.05.15cocoブログ

ランディングページ(LP)とは?メリットや制作ポイントを解説!

工務店・建設業のホームページ制作会社webcoco(ウェブココ)です。

ホームページを運営していると、時々「ランディングページ」という名前を耳にしませんか?
なんとなくは分かるけど、きちんと知らないという方は多いのではないでしょうか。
実はランディングページには、資料請求やお問い合わせなど、コンバージョン率UPに繋がる秘密があるのです。

本記事ではランディングページの特徴や制作する際の抑えておくべきポイントなどをご紹介します。
これからランディングページを作りたいと検討されている工務店様はもちろん、ホームページからのお問い合わせがなかなか増えないとお悩みの工務店様は、是非ご一読ください。

 

 

ランディングページとは

ランディングページは、上図のように「広義のランディングページ」と「狭義のランディングページ」の2つに分けられます。
「広義のランディングページ」とは、ホームページの中でユーザーが最初に訪れたページのことを指します。
「狭義のランディングページ」とは、商品の購入やお問い合わせなど、ユーザーにアクションを誘導することを目的としたページのことを指します。

本記事では後者の「狭義のランディングページ」についてご説明いたします。

 

 

ランディングページの目的

先ほどもご説明しましたが、ランディングページはユーザーのアクションを誘導することを目的としています。

ランディングページはWeb広告をクリックしたユーザーが見るページなので、“見込み顧客”であるユーザーにはそこから売上に繋がるアクションをしてもらわなければなりません。
もちろんランディングページの出来次第では、売上はまったく変わってきます。
なので、1つのページ内でサービスや商品をいかに最大限にアピールできるか、重要な役割を担っているのです。

 

 

ランディングページの特徴

1枚完結の縦長レイアウト

ランディングページは1枚完結の縦長のページです。 内容をサービスや商品などコンバージョン獲得に必要な情報だけに絞ることで、ユーザーの離脱を防ぐことができます。

目を引くインパクトのあるデザイン

ランディングページは目を引くデザインが多いです。
これはユーザーにアクションを誘導するためです。
お問い合わせや資料請求などのコンバージョンボタンを大きくしたり、さくさくとスクロールしてもらえるように文章よりも画像を多く活用したりなど工夫しています。

他ページへのリンクが限定的

ランディングページ内のリンクは、コンバージョンに繋がる「お問い合わせ」や「資料請求」などのボタン表示のみです。
コンバージョンに繋がらない他ページへのリンクを設置することで、ユーザーがそのページに移動してしまうと「お問い合わせ」や「資料請求」を起こす確率が下がってしまいます。

簡単に言いますと、「お問い合わせ」や「資料請求」以外の出口を無くす、という発想です。

 

 

ランディングページのメリット

コンバージョン率の向上

ランディングページは、Web広告を見て興味関心を持ったユーザーが知りたい内容が1ページに集約されています。
サービスや商品の訴求に特化しているので、コンバージョン率が高められるのです。
また、縦にスクロールするだけで必要な情報を全て得ることができるので、ユーザーにストレスを与えず、ページ移動による離脱の心配もありません。

理想的な順番で情報を伝えられる

テレビの通販番組や営業マンのトークなどでよく聞く流れだと思います。
実は、非常に効果的な順番で、ユーザーの興味や関心を高めることができます。

ランディングページは縦スクロールの1ページで完結するので、この順番通りに情報を伝えることができるのです。

ページの改善や成果の把握がしやすい

複数ページがあるホームページに比べて、ランディングページは1ページ完結なので、検証や改善がしやすいです。

レイアウトに制限がない

ランディングページには、ホームページのようなグローバルメニューやサイドメニューなどを設ける必要はありませんし、コンバージョンに繋がる内容のみに絞っているので、自由にレイアウトを行うことができます。
なので、画面を広く使ったり、大きな画像や図を多用したり、目を引くカラーを用いたり・・・とユーザーにインパクトを与えるデザインのものが多いです。

 

 

ランディングページのデメリット

SEO対策に弱い

先ほどメリットについてご説明した通り、ランディングページは画像や図を多用したインパクトのあるデザインが多く、その分テキスト量が少なくなります。
そのため、いくらページの質が高くても、画像を「画像」としか認識できない検索エンジンには評価されにくいのです。

制作コストがかかる

デザイン性の高いランディングページは、未経験の人がゼロの状態から制作するには非常に困難です。
低コストに抑えようと最低限の内容の仕上がりになってしまっては、効果は出にくいでしょう。

そのため、制作会社に作成を依頼することをオススメします。

直帰率が高い

直帰率とは、ユーザーが最初にアクセスしたページしか見ずに離脱した割合のことをいいます。
ランディングページは、「資料請求」や「お問い合わせ」などコンバージョンに繋がるページ以外のリンクは排除しているので、直帰率は高くなってしまいます。

 

 

ランディングページの制作ポイント

自社でランディングページを作成する際にどんな点に気を付けたら良いのでしょうか。
コンバージョンに繋がりやすくするポイントをご紹介します。

ユーザー目線になる

ただただ商品やサービスの宣伝ばかりを並べているだけのランディングページでは、ユーザーや共感できる部分がありません。
その商品やサービスの強みによってユーザーにどんな利益やメリットがあるのかを提示することで、関心を引くことができます。

印象的なファーストビューにする

ランディングページにアクセスして最初に目にするファーストビューに、一番伝えたい情報をいかに効果的に入れるかが重要になってきます。
Webサイトを訪れたユーザーは、3秒以内にそのサイトが自分に必要かどうか判断すると言われています。
もしもユーザーの興味を引かないようなファーストビューだった場合、下にスクロールされることもなく、そのまま離脱されてしまいます。
なので、一目でサービスや商品が分かるような、タイトルやキャッチコピー、画像にしましょう。

入力フォームを最適化する

せっかくユーザーが「資料請求」や「お問い合わせ」などの段階に進んでも、入力フォームの使い勝手が悪いと「面倒くさい」と感じてしまい、コンバージョンしないこともあります。
入力情報はできるだけ最低限にしたり、郵便番号で住所入力をサポートしたりして、ユーザーが気軽に簡単に入力できるようにしましょう。

 

 

まとめ

今回はランディングページの特徴や制作ポイントなどをご紹介しました。
しかし、今回ご説明した内容はあくまで一例です。
私たちwebcoco(ウェブココ)は、集客を第一に考え、それぞれの工務店様に適したランディングページをご提案させていただきます。
まずは簡単なご相談からでも大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

webcoco(ウェブココ)

工務店・建設業のホームページ制作会社 webcoco(ウェブココ)

794-0813 愛媛県今治市衣干町二丁目2番51-6号
Tel.0898-24-7112 / Fax.0898-24-7364
営業時間 9:00~18:00(土・日・祝休み)